2016年8月5日金曜日

2016.08.03 身近な植物 (8月上旬)

(1)


東武線 鎌ケ谷駅近辺で見たものです。

デロスペルマ・クーペリ(学名 Delosperma cooperi
別名 耐寒マツバギク ハマミズナ科 デロスペルマ属
舗装された歩道に根を張っていました 強靱な生命力です


ヒメザクロ(姫石榴) ミソハギ科 ザクロ属


コヒルガオ(小昼顔) 1 ヒルガオ科 ヒルガオ属


コヒルガオ 2 雄しべは5本、雌しべの柱頭は2裂


鎌ケ谷駅構内のツバメ(燕) 今年孵った子どもたちでしょうか



なんと書いてあるでしょう?


答 (写真の左右を反転してあります)


(2)


小学校の花壇にポーチュラカが色とりどりに咲いていました。

花壇の煉瓦には 卒業生の名が刻まれていました


ポーチュラカ(Portulaca) 1  スベリヒユ科 スベリヒユ属(ポーチュラカ属)
別名 ハナスベリヒユ(花滑莧)

ポーチュラカの雌しべの柱頭は 5裂しています。
面白いことに、雌しべの色は 花の色と同色です。

ポーチュラカ 2 ピンク色の花 


ポーチュラカ 3 黄色い花


ポーチュラカ 4 濃いピンク色の花 (中心部は黄色)


ポーチュラカ 5 朱色の花



(3)

 
 近所を歩いていて見た植物等です。
 
キアゲハ(黄揚羽) と カノコユリ(鹿の子ユリ)


モミジアオイ(紅葉葵) アオイ科 フヨウ属


ケチョウセンアサガオ(毛朝鮮朝顔) ナス科 チョウセンアサガオ属
別名  ダチュラ、 アメリカチョセンアサガオ(アメリカ大陸原産のため)


ヤマボウシ(山法師、山帽子)の実 ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属


ランタナ(Lantana)の実 クマツヅラ科 シチヘンゲ属


(4)


ホームセンターに買い物にいった際、園芸コーナーで見た植物です。

サギソウ(鷺草) ラン科 サギソウ属
自然の造化の精妙さを感じます


ワレモコウ(吾亦紅、吾木香) バラ科 ワレモコウ属
秋には まるい穂状の暗紅色の花をつけます


ポーチュラカ(Portulaca) スベリヒユ科 スベリヒユ属(ポーチュラカ属)
午後5時半を過ぎていて、花はみな閉じていました

(追 記 2016.08.09)