2015年4月13日月曜日

印旛を歩く(14) 高岩寺こうがんじ (印西市・岩戸いわと

高岩寺の所在地は 印西市岩戸1541番地です。
前回取り上げた西福寺の南にあります。

高岩寺 山門 寺院名も宗派名も刻されていませんが、曹洞宗の寺院です


高岩寺 本堂 屋根の大棟に「梅林山」とあります


大正2年(1913)発行『千葉県印旛郡誌』の「宗像村誌」のうち、「寺院仏堂誌」に 「高石寺」として以下のように書かれています(後編 P.413)。
「高石寺」は「高岩寺」の誤植でしょう。

(2) 高岩寺

岩戸村 字中里にあり、曹洞宗にして 東祥寺(印西市 鎌苅)末なり。
観世音菩薩を本尊とす。
宗祖、道元禅師14世の法孫、開山 全真和尚、永正元甲子(1504)5月 創立。
安政2年乙卯(1855)10月 焼失。
安政3年(1856)9月 再建。

堂宇 間口 6間半、奥行き 5間。
境内 535坪あり。
檀徒 63人を有す。


子安観音や六地蔵 後ろには卵塔


何ともいえない表情のお地蔵様


左の小社は不明、右は子安観音 観音の左手には蓮華が見えます


「高岩寺」とある鬼瓦 建て替えられる前の本堂に載っていたのでしょう


本堂の左の小高くなった所には、右から 集会所、神社、大師堂があります


「中里北部集会所」とあります 南に行くと中里南部集会所があります


名前の分からない 神社のような建物


小社が3社と お神輿(下の写真)が置かれています


かつては お神輿として使われていたのでしょうか


印西大師 第32番札所の大師堂


高岩寺は千葉県道64号線に面しています


➜  印旛を歩く(13) 西福寺さいふくじ (印西市・岩戸いわと

➜  印旛を歩く(15) 路傍の石塔 (印西市・岩戸)